

日時 |
: |
7月13日(日) |
 |
場所 |
: |
大倉山記念会館 |
講師 |
: |
遠藤彰子 |
アシスタント |
: |
山田和宏 |
7月13日(日)、大倉山記念会館にて、神奈川二紀研究会主催による、遠藤彰子先生の講座、『構成を考える』が開催されました。 |


遠藤先生より説明
モチーフを自分の中で自由に動かしたり、合成したりすることによって、面白い形が出来上がっていく。
絵を描くことは、実際に見たものでなければ形にすることは不可能だが、
物を見ないで描くことも大事であると語る遠藤彰子先生。

制 作 開 始
遠藤先生にの周りに集まる受講生たち

|
|
|

|